Home > 4月 8th, 2006

2006.04.08

クリア塗装と研ぎ出し

記事を書いていませんでしたが今日、やっと完成しました。
で、続き…。
307デカール完了
デカールを全部貼り終えました。まだ、窓枠や小物も接着しません。
デカールが完全に乾燥してからクリアを塗装します。クリアはMr.リターダを2割くらい添加しています。下の写真は塗装前です。
307クリア塗装前
クリアを塗るとこんな感じになります。若干皮膜が波打っていますが艶が出てきます。
307クリア塗装後
クリアが完全に乾燥させるまで1日置きます。その後、2000番の耐水ペーパーで研ぎだします。
307研ぎ出し中
艶は無くなりますが波打っていた皮膜が平らになります。同時に、デカールの厚みによる僅かな段差も目立たなくなります。
307研ぎ出し2
更に、コンパウンドで磨きこみます。艶も戻って滑らかな皮膜が完成します。
307研ぎ出し完了
307研ぎ出し完了2
この後、モデリングワックスで更に艶を出します。

ビックカメラで

いろいろ訳あって、使われていないIDEハードディスクを使おうとした。IDEの空きが無いことから使われていないS-ATAに、IDE-SATA変換機で繋ぐ事を考えた。で、ビックカメラで買ってきたのだが、100人に1人タダ!に当選した。小物と合わせて¥3000程度の買い物だった。嬉しいような残念なような…。(^^;