ハセガワ 1/48 P-38J ライトニング"ダウンビート" ハセガワ 1/48 P-38J ライトニング”ダウンビート” P-38ライトニングは、双胴双発という特徴的なシルエットを持つ太平洋戦争で活躍した米国ロッキード社の戦闘機です。双発の戦闘機は当時、各国で開発さ れていましたが、本当に成功した機体はP-38だけと言われています。P-38Jは日本ではついに実... 2005.12.17 ハセガワ 1/48 P-38J ライトニング"ダウンビート"大戦機
ハセガワ 1/48 F-16CJ ファイティングファルコン"三沢ジャパン" ハセガワ 1/48 F-16CJ ファイティングファルコン”三沢ジャパン” F-16が青森県在日米軍三沢基地への配備が始まったのは1985年のことでした。以来20年前の歳月が経ちますが、徐々に改良され現在のF-16CJブロック50/52へと強化されています。ハセガワの1/48 F-16A PLUSが発売されたのも三... 2005.10.22 ハセガワ 1/48 F-16CJ ファイティングファルコン"三沢ジャパン"現用機
タミヤ 1/24 マツダ NA6C ユーノスロードスター タミヤ 1/24 マツダ NA6C ユーノスロードスター 今までミリタリー物ばかり作っていましたが、今回は何故?か自動車です。大ヒットしたマツダのオープンスポーツカー ユーノスロードスターです。いつもお世話になっているJ氏の奥様、Rさんが所有していたユーノスロードスターを再現してみました。このロー... 2005.05.28 タミヤ 1/24 マツダ NA6C ユーノスロードスター自動車
ハセガワ 1/48 中島 キ84-I 四式戦闘機 疾風 ハセガワ 1/48 中島 キ84-I 四式戦闘機 疾風 日本陸軍四式戦闘機「疾風」は太平洋戦争末期に登場しました。当時の米軍機の劣らない高出力なエンジンと優れた機体設計は、大戦中の日本の航空技術の一つ の頂点と言って良いと思います。そのため当時は「大東亜決戦機」呼ばれており、3500機ほどが生産... 2005.03.05 ハセガワ 1/48 中島 キ84-I 四式戦闘機 疾風大戦機
フジミ 1/72 F/A-18C STRIKE HONET "CHIPPY HO" フジミ 1/72 F/A-18C STRIKE HONET “CHIPPY HO” F/A-18ホーネットはアメリカ海軍、海兵隊で使用されている艦上戦闘攻撃機です。湾岸戦争、最近ではイラク戦争等でも使用されており、メディアで多く 見かけることの出来る機体でしょう。F/A-18は戦闘機(Fighter)でありながら同時に攻撃... 2005.01.23 フジミ 1/72 F/A-18C STRIKE HONET "CHIPPY HO"現用機
ハセガワ 1/72 中島 キ43 一式戦闘機 隼 II型 ハセガワ 1/72 中島 キ43 一式戦闘機 隼 II型 太平洋戦争で活躍した日本を代表する戦闘機として、三菱零式艦上戦闘機が海軍戦闘機として有名ですが、中島一式戦闘機は陸軍戦闘機としてもっとも有名な戦 闘機でしょう。(当時の日本には空軍は無く、航空兵力は海軍航空隊と陸軍航空隊という形で存在してい... 2004.08.28 ハセガワ 1/72 中島 キ43 一式戦闘機 隼 II型大戦機
スイート 1/144 FM-2 ワイルドキャット(ネコの飛行甲板) スイート 1/144 FM-2 ワイルドキャット(ネコの飛行甲板) 米国グラマン社製FM-2ワイルドキャットは太平洋戦争前半に活躍した、艦上戦闘機です。太平洋戦争の緒戦は零戦に苦戦しましたが「グラマン鉄工所」と称されるように頑丈で生産性に優れた機体のため、約4000機が生産されました。本キットは以前から発売... 2004.06.20 スイート 1/144 FM-2 ワイルドキャット(ネコの飛行甲板)大戦機
ハセガワ 1/72 AH-1S コブラ チョッパー "陸上自衛隊" ハセガワ 1/72 AH-1S コブラ チョッパー “陸上自衛隊” AH-1Sコブラは米国ベル社製の対地攻撃用ヘリコプターです。富士重工でライセンス生産され、陸上自衛隊に配備されました。今から20年ほど前、北海道 帯広第5師団にAH-1Sが配備され、当時高校生だった私は、学校の窓からよく飛来するAH-1Sを... 2004.04.25 ハセガワ 1/72 AH-1S コブラ チョッパー "陸上自衛隊"現用機