タミヤ 1/48 ドイツ陸軍 IV号戦車 J型 タミヤ 1/48 ドイツ陸軍 IV号戦車 J型 IV号戦車は、第2次世界大戦中にドイツ陸軍で活躍した戦車で、ドイツでは最も多く生産された戦車です。IV号戦車はA型からH型、そして最終型のJ型までバリエーションがあります。(I型はなぜかありません)IV号戦車J型は、タミヤの1/48スケール... 2021.06.06 タミヤ 1/48 ドイツ陸軍 IV号戦車 J型戦車
タミヤ 1/48 Pkw.K1キューベルワーゲン 82型 タミヤ 1/48 Pkw.K1キューベルワーゲン 82型 キューベルワーゲンは第2次世界大戦中にドイツで生産された小型軍用車両です。製造はフォルクスワーゲンで、設計は自動車工学で有名なフェルディナント・ポルシェ博士です。ポルシェ博士の孫であるフェルディナント・アレクサンダー・ポルシェはドイツの高級... 2021.05.30 タミヤ 1/48 Pkw.K1キューベルワーゲン 82型戦車自動車
タミヤ 1/48 ドイツ空軍 メッサーシュミット Bf109 G6 タミヤ 1/48 ドイツ空軍 メッサーシュミット Bf109 G-6 メッサーシュミット Bf109 G-6は第二次世界大戦で活躍したドイツの戦闘機です。Bf109は多くの派生型がありますが、G-6は後期の型になります。本サイトでは以前にBf109 E-4/7の作例を紹介しましたが、G-6との違いは翼端が... 2021.05.23 タミヤ 1/48 ドイツ空軍 メッサーシュミット Bf109 G6大戦機
タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車 タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車 以前、フジミ 1/72 陸上自衛隊 10式戦車の作例を紹介しましたが、今回はタミヤの1/48スケールのものです。10式戦車の解説はフジミ 1/72 陸上自衛隊 10式戦車を参照してください。(^^;1/72スケールに比べると圧倒的にディティ... 2021.05.16 タミヤ 1/48 陸上自衛隊 10式戦車戦車
タミヤ 1/48 ハノマーク装甲兵員輸送車D型 シュッツェンパンツァー タミヤ 1/48 ハノマーク装甲兵員輸送車D型 シュッツェンパンツァー ハノマーク装甲兵員輸送車Sd.Kfz.251はドイツ、ハノマーク社が開発した装甲兵員輸送車で、第2次世界大戦中に活躍していました。前輪がタイヤで後輪が履帯という特徴的な構造がSd.Kfz.251の魅力だと思います。Sd.Kfz.251はいく... 2021.05.09 タミヤ 1/48 ハノマーク装甲兵員輸送車D型 シュッツェンパンツァー戦車
タミヤ 1/48 M1A2 エイブラムス タミヤ 1/48 M1A2 エイブラムス M1A2エイブラムスはアメリカ陸軍、海兵隊の主力戦車で1980年代から採用されているM1シリーズの最新版になります。現在の戦車では最大級の大きさで戦闘車両では珍しい強力なガスタービンエンジンを採用しています。先代のM1A1は湾岸戦争でも活躍... 2021.05.02 タミヤ 1/48 M1A2 エイブラムス戦車
グレートウォールホビー 1/72 アメリカ空軍 F-15E 戦闘爆撃機 グレートウォールホビー 1/72 アメリカ空軍 F-15E 戦闘爆撃機 F-15Eストライクイーグルは、制空戦闘機として開発されたF-15に地上攻撃能力を付与した戦闘爆撃機です。制空戦闘機のF-15C/Dとの外観の大きな違いは機体の左右に取り付けられたコンフォーマル・フューエル・タンクです。(これは取り外すこと... 2021.04.25 グレートウォールホビー 1/72 アメリカ空軍 F-15E 戦闘爆撃機現用機
タミヤ 1/72 F-16CJブロック50 タミヤ 1/72 アメリカ空軍 ロッキード マーチン F-16CJ ブロック50 ファイティング ファルコン このブログでF-16を制作するのは今回で3度めです。これまでハセガワの1/72と1/48のキットを紹介していましたが、今回はタミヤの1/72スケールキットを作ってみます。このキットは2015年に発売されたものですが、2002年に制作したハセ... 2021.04.18 タミヤ 1/72 F-16CJブロック50現用機